カート

玄米

お米屋さんが教える玄米の美味しい食べ方|おすすめアレンジレシピもご紹介

2021年4月11日

スーパーフード「玄米」の魅力

玄米の美味しい食べ方

たっぷりの栄養素が効率良く摂れてしまう神レベルのスーパーフード=玄米食!!
玄米への関心はあるけど実際に何が良いの?玄米のことよく知らないまま食べているけど・・・?という方に、ぜひ玄米のすごさ・魅力をお伝えさせて下さい。
健康やダイエット、美容のために「ビタミン・ミネラル・食物繊維・酵素」などの副栄養素を摂取することで、消化・代謝・排泄を助けると聞いたことがあるのではないでしょうか?白米やパン、麺類を主食とする食事の場合、ビタミンやミネラル・食物繊維があまり含まれていないので、主食以外の野菜・おかずなどで、しっかりと副栄養素を摂る必要があります。ですが、玄米には副栄養素が豊富に含まれているので、白米を玄米に変えた主食にすると、野菜やおかずを増やす手間なく、【玄米の主食&栄養素が豊富なおかず】を一緒に食べているような食事ができ、食事を用意する人・食べる人、お互いがウィンウィンになれますね!!

玄米と白米の違い

玄米と白米

玄米

収穫した稲の籾から、籾殻だけを取り除いた状態のお米。精米されていないため、栄養素を豊富に含む糠層や胚芽の部分がそのまま残っています。白米よりも、ビタミン・ミネラル・食物繊維がバランスよく多く含まれているため、栄養バランスの優れた健康的な食事ができます。

白米

胚芽や糠層の部分まで、きれいに取り除いたお米です。胚乳のみを残した状態なので、最もやわらかく炊きあがりますが、精米がすすむにつれてビタミンやミネラル、食物繊維などの体に良い成分が失われ、栄養価は低くなります。炭水化物であるデンプンが主成分で、重量の約90%を占めています。

玄米の正しい食べ方

玄米をふっくら美味しくするポイント

ポイント

当社の玄米食は、圧力鍋や土鍋を使わなくても普通の炊飯器で、忙しい毎日でもさっと炊ける、食べたいと思った時にパッとおいしく炊ける、手軽な玄米なのですが、玄米と白米では、お米の状態が異なるため、白米と同じように炊いてしまうと固くボソボソとしたごはんになってしまい、美味しく食べられないので、ふっくらと美味しい食べ方を説明しますね。

  • 玄米をふっくら美味しくする食べ方には炊飯時の加える水加減がポイントになります。これは炊き上がりの好みによって大きく変わってきますが、当社が推奨する食べ方では、白米炊飯メモリの約1.25~1.5倍です。まずは、炊飯器の目盛りに合わせて炊いてみて、その炊き上がりの具合を見ながら次回からお好みで水の量を調節してみてください。
  • 炊飯の際に、塩を玄米1合あたりに、ひとつまみ程度(目安)を入れることで、水の吸収を促進したり、玄米に含まれるカリウムの苦味を中和して、美味しさを引き出してくれる効果もかるのでオススメです。
  • 玄米を炊いて炊飯器で保存しておくと、だんだん時間をおく度に、ぬかの臭いが気になってしまうことがあります。玄米ご飯を美味しくする食べ方の保存方法は、玄米ご飯を炊き上げて茶碗一杯ずつラップに小分けして粗熱がとれたら、冷凍すると良いです。

その他美味しくする食べ方としては、いきなり玄米オンリーにせず、白米と一緒に炊いて徐々に慣らしたり、おかずがメインの時には、白米ご飯。シンプルに和食っぽいさっぱり系の食事の時は、玄米ご飯。という感じに、食べ方を分けるても、美味しく飽きずに長続きすると思いますので、自分好みの玄米食ごはんの食べ方を見つけてみてくださいね。

玄米を食べる時に注意したいポイント

玄米の食べ方にあたって、気をつけなければいけないことは、「よく噛むこと」です!!豊富に含まれる栄養素を十分消化吸収するために、よく噛んで、食べましょう!!

玄米の美味しい炊き方

①玄米を計量する

普通精米(白米)用の計量カップ(1合=約150g=180ml)ですり切りにして正確に量ります。
『玄米って、白米と同じ計量カップで計ればいいの?』というご質問があります。玄米を炊くときには、白米よりも水を増やすことで調整して炊きますので、もちろん同じ計量カップで玄米を計れば大丈夫です。

②玄米の洗い方

白米のように研ぐ必要はありません。ボウルに玄米を入れて水を流し込み、サッと1回すすいでください。(くるくる回すとチリやほこりが上がってくるので、それらを取り除きます。)水を入れた時の白い濁りは玄米の栄養分が溶け出たものです。

③浸水

浸水時間は白米と同じで大丈夫ですが、2時間以上の浸水でギャバが増え、甘味も増します。

④玄米を炊くときの水加減

標準的には、白米炊飯メモリの約1.25~1.5倍です。お好みで水加減を決めて下さい。

⑤炊飯

十分な浸漬が終わったら炊飯スタート!!玄米モードではなく通常の白米モードで炊いて下さい。(ココが普通の玄米と違う食べ方のポイントです!)


※1合に対して塩一つまみを入れて炊くと、玄米のくさみがなくなったり、水の浸透を高めふっくらと仕上がり、更に食べやすくなります!

⑥炊きあがったらほぐす

炊き上がったら軽くほぐしましょう。現在は、蒸らし(10分)はほとんどの炊飯器の工程に含まれていますので、蒸らし後すぐに、ご飯をほぐします。 粒をつぶさないようしゃもじを切るように入れ、釜の底から掘りおこすようにふんわり優しく混ぜほぐします。(時間が経つとでんぷんが固まりご飯が固まりになりやすくなります。)

実際に玄米食を食べた方のレビュー

美味しかったです

  • SAM 
  • 60代以上 
  • 男性 
  • 2022/03/10 18:27:06

玄米が体に良いと主治医の勧めで、ミネラルと食物繊維が多いので食べて下さいと言われ買ってみました。
色々探しましたがその中で米杜氏さんが良さそうと思いお願いしました。大変おいしく、発芽時間もあまりいらないみたいで、炊飯が楽でした。玄米がこんなにおいしいものと今まで知らなかったのが不徳の至す所です。朝昼晩毎日食べており、もう半分なくなりました。またお願いしたいと思います。また御社の他の玄米でお勧めがあるようでしたらご一報いただければ幸いです。

お米屋さんが教える玄米を美味しくする食べ方アレンジレシピ

玄米が苦手だという方の多くは「パサパサとした食感が苦手。」という方も少なくはないのではないでしょうか。しかし、実は合わせる食材や料理法・食べ方によって白米より玄米のほうが美味しくなるものもあるのです。今回紹介するのは玄米チャーハン!レシピ通り作ったのにベチャベチャしてしまうなんて話をよく耳にします!しかし玄米でつくれば簡単にパラッパラのチャーハンができちゃいます!早速ご紹介します。

玄米チャーハンのレシピ

材料(1人前)

  • 玄米ご飯(炊いたもの)・・・1膳
  • 卵・・・1個
  • ネギ・・・10cm位
  • お好みの具材(焼き豚やソーゼージ等)・・・適量
  • 醤油・・・適量
  • 塩・コショウ・・・適量
  • 鶏ガラスープの素・・・大さじ1
  • 油(具炒め用)・・・適量

作り方

  1. お好みの材料を刻みます。
  2. 卵を溶いて、卵かけごはんの要領でご飯を入れます。大体、ご飯1膳につき、卵1個がベストです。
  3. 醤油・塩・コショウ・鶏ガラスープの素を入れます。(ちょっとしょっぱく感じるくらい。)
  4. 油をひき、具を炒めます。
  5. 具に火が通ったら、一回取り出します。(取り出さないと焦げてしまいます)
  6. 3で作った、卵かけご飯をフライパンに投入します。(※入れた後は、すぐにかき混ぜないで。べっちゃべちゃになってしまうため。)
  7. 少し焦げ目が付いてきた位でほぐすように混ぜます。
  8. パラパラしてきたら、5で取り出した具を混ぜ、完成です!!

通販で買える 普通の炊飯器で炊ける 玄米食

米杜氏 玄米食

新潟米 米杜氏 特別栽培米 玄米食 

購入はこちらから
米杜氏 特別栽培米 玄米食(2kg・5kg)

新潟で玄米食が買えるお店

株式会社 壱成

株式会社壱成
住所新潟県新潟市北区朝日町2-13-17
営業時間9:00~17:00
定休日日曜・祝日
電話番号025-387-2831
FAX番号025-386-9484
公式サイトhttps://okome-
kometouji.com/

農産物直売所 百笑市場 春夏秋冬

住所新潟県新潟市東区逢谷内3丁目519番地1
営業時間9:00~19:00
定休日1月1日~4日
駐車場30台
電話番号025-275-1117
FAX番号025-288-5585
公式サイトhttp://hyakusyouitiba.
sun.bindcloud.jp/

株式会社 壱成

株式会社壱成
住所新潟県新潟市北区朝日町2-13-17
営業時間9:00~17:00
定休日日曜・祝日
電話番号025-387-2831
FAX番号025-386-9484
公式サイトhttps://okome-
kometouji.com/
  • この記事を書いた人

yuri.t

新潟市北区出身。 自分の生まれ育った地元にある㈱壱成に務め、結婚出産を経てはや、20数年・・・!!食事は、パンだけ食べても落ち着かず(笑)必ずごはんも食べてしまうほどの、無類のごはん好き🍙最近は玄米の魅力に取りつかれています! やっぱり新潟はお米♪お米は壱成♪壱成といったら米杜氏♬ ぜひ皆さんに食べて貰いたい。長年、お米に携わってきた経験から、お米の大切さや魅力をお届けします!!

-玄米