-
-
カレー専用のお米が誕生とのニュース
2022/3/11
カレーをもっと美味しくする為ブレンド米が登場 https://www.hanshin-dept.jp/dept/e/curry/ 家庭でのお米の消費量が増えていることで、おうちゴハンをちょこっと贅沢に ...
-
-
ふっくら!いつもより美味しい冷凍ご飯の解凍方法
2022/2/24
冷凍ごはんを解凍した時、ごはんがべちゃべちゃになったり、パサパサになってしまった事はありませんか?とても残念な気持ちになりますよね。しかし、ちょっとひと手間加えてあげれば炊き立てのようなふっくらと美味 ...
-
-
美味しいお米って何?
2022/3/11
みなさん、美味しいお米食べてますか?そもそも美味しいお米とは?美味しいお米の定義は?美味しいお米について調べました。 ネットで見かける美味しいお米の定義 食べてみないとわからないのがお米の"美味しさ" ...
-
-
生産量の30倍以上が流通する魚沼産コシヒカリ
2022/2/9
先日、熊本県産の"あさり"が中国・韓国産のもので熊本を経由していない産地偽装問題がありました。調べていると日本でも産地偽装ってあることを知りました。「夕張メロン」「神戸ビーフ」「信州みそ」。その中でも ...
-
-
そこそこ美味しいこしいぶき5kgの価格
2022/2/1
新潟県ではコシヒカリにつぐ人気品種「こしいぶき」。新潟県のみ栽培されている品種ですが、関東・関西方面でも人気があります。コシヒカリほど粘りはありませんが、適度な粘りでさっぱりとした感じが料理を選ばずど ...
-
-
価格が安いくせにめちゃくちゃ美味しすぎ「みずほの輝き」
2022/1/25
ホントにマイナーな品種で、知る人ぞ知る新潟県のB銘柄『みずほの輝き』。多収穫米ですのでお米の価格は安いです。安いのに美味しいコスパ最高の米、みずほの輝きを紹介します。 なぜ、みずほの輝きは安いのか? ...
-
-
まずい?業務用米と家庭用米の違い
2022/3/16
家庭で食べるお米(家庭用米)と外食・給食など(業務用米)ではどのような違いがあるのか?家庭用米はモチモチとしたつやつやした炊き立てが美味しさマックスのイメージで、業務用米は炊きたてよりは少し時間をおい ...
-
-
【意外!?】ごはん一杯の価格
2021/12/29
日本には様々なお米が存在します。品種によって特徴は様々ですし、食感・風味・粒感も全く違います。さらに同じ品種でも産地が違えば、粘りであったり価格も変わってきます。 ごはん一杯の価格に差は無い? 極端に ...
-
-
年末年始休業と発送のお知らせ
2021/12/21
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。米杜氏オンラインショップでございます。誠に勝手ながら当店では下記の期間年末年始休業とさせて頂きます。 年末年始の休業のご案内 休業期間:2021年12月3 ...
-
-
ご飯で節約?一人暮らしでも家族でもできる生活費を抑える方法。
2021/12/21
世界的に原油・食品の価格が上昇しています。脱炭素を背景にヨーロッパで天然ガスの価格が上昇していることなどが原因で、この先も価格があがりそうです。この原油の高騰で日本ではガソリン価格がいままで体験した事 ...